ガチプロFX竹内のりひろ‐人気ランキング
- 【2024年3月15日】ドル円148円台 米PPI 根強いインフレ CPIに続きPPIも上振れここにきて生産現場でもインフレが再上昇 今後の帰すうを占います
- 【2024年5月17日】逆イールド解消へ 焦点は景気減速 逆イールドは長短金利の逆転現象 現在戦後最長期間を更新中 いずれ解消に向かいますがその時に何が発生するかを考えていきます
- 【2024年2月29日】クロス円反落 震源はNZ マイナーな通貨群が全体の流れを決することは多々ありますが昨日が典型でそれがNZ データをみると売り仕方なしという構図
- 【2024年3月13日】ドル円147円台 米2月CPI ドル買い続かず すでに東京時間の午前から春闘の結果が続々飛び出しており市場の注目がどうしても米⇒日本に移行していますね
- 【2024年5月10日】ドル円 半値戻しを目前に やはり胸突き八丁 156円も乗せられずにドルは反落してきましたが2022年の再現となるのか 当時との環境の違いを振り返ります
ガチプロFX竹内のりひろ-YouTube全動画
-
【2024年6月18日】キャリートレードに異変 背景は〇〇だ 低金利通貨を売り建てより高金利の通貨群を買い建てるキャリートレードですが異変が起きています どこに着目すべきか?考えていきます
-
【2024年6月17日】イベント翌週 週明けに必ずやる五箇条 先週のイベント通過したしたことで市場が動かなくなる可能性もあり ありがたくない1つのシナリオとして受け入れるべきかもしれません
-
【2024年6月16日】新NISA 巡航速度の円売り 年始から5か月間の新NISA経由の円売りは約5.1兆円 GW期間中の政府・日銀の円買い介入の半分を超え看過できないような状況 全容をまとめます
-
【2024年6月15日】ドル円157円台 動かぬ日銀 市場が期待した日本国債の買い入れの減額は発表せず来月7月に先延ばし 減額すると円安是正効果はあるのか?過去を振り返り考えていきます
-
【2024年6月14日】日銀発表前 市場に建つポジション OANDAラボを使って 今週最後のイベント日銀金融政策決定会合を前に市場に立つポジションを確認しておきます
-
【2024年6月13日】FOMC タカ派 ドル買い 昨日1日を通じてみるとドルは全面安やはりCPIの下振れの余波が残ったかたち 今週まだ重要イベントが続きますので一旦整理して次に進みます
-
【2024年6月12日】6月FOMC メインシナリオ 今回一番の変数は直前の米5月CPIの結果 実際昨年12月のFOMCでは直前の経済指標の発表から見通しを変更したメンバーが複数いたからです
-
【2024年6月11日】ドル円157円台 FOMC前 身構える市場 157円台に再び乗せてきましたが明確な方向感は見いだせず FOMC前の休息日ととらえておきます 重要項目だけ整理しておきます
-
【2024年6月10日】金融市場 新興国発の混乱 舞台は欧州へ 今年は利下げ元年と共に選挙イヤー ここにきて後者のリスクが急速に台頭 不確実性は格差の拡大につながりますので全体をまとめます
-
【2024年6月9日】24年 為替介入 日本外準急減 GW期間中の円買い介入で日本の外貨準備の減少は広く予想されたことですがその減少のほぼすべてが米国債 真実に迫ります
-
【2024年6月8日】米雇用統計 着地 前日まで発表済みの雇用関連指標が軒並み鈍化していたこともあり結果はポジティブ・サプライズ 現状判明していることだけ整理して次に備えます
-
【2024年6月7日】米5月雇用統計 トリセツ このところ発表された雇用関連指標は軒並み鈍化から悪化へ 重要イベントを前にプレビューをまとめておきます
-
【2024年6月6日】カナダ利下げ 余波 カナダ利下げで米国の年内の利下げ開始は確定的 25年末位まで見通せば大幅利下げの可能性まで浮上 現状総点検しておきましょう
-
【2024年6月5日】金融市場 景色一変 震源は新興国 木を見て森もしっかり見ることは重要ですが昨日の市場の変調の震源は2つの新興国から 後学のためにもまとめておきます
-
【2024年6月4日】ISM指数低下 際立つクロス円の堅調さ 波及経路はいつも通り 金利低下⇒リスクセンチメントの改善⇒変動率の低下⇒クロス円の堅調推移 この1週間の変化もまとめます
-
【2024年6月3日】6月入り ドル円ディーラーがここから強く意識すること 結果からいえばそれは①変動率と②アウトフローの行方 金利差の部分にも触れています
-
【2024年6月2日】2024年版 スイングトレードの極意はコレだ 比較的長くポジションを持ち続けるのがスイングトレードですがどんなところに着目すればよいのでしょうか 基本から考えていきます
-
【2024年6月1日】総額判明9.8兆円 薄氷の円買い介入 約10兆円を使いその効果は最大で7円程度 結論からいえば根本的な解決にほど遠く薄氷の効果しかなかったということでしょう
-
【2024年5月31日】為替市場 通貨高競争は去ったか 国や地域の通貨政策は時代により変化します インフレが終息しない国には通貨高は輸入物価の低下となり実は援軍です 現状再点検していきます
-
【2024年5月30日】ドル円157円台 日経平均株価急落 日銀追加利上げ観測 日銀の年内(近未来)の利上げを徐々に織り込む状態 現実的な織り込みと出尽くしを考えていきます
-
【2024年5月29日】ドル円157円 ドル買い材料山積 比較的金利の高い通貨群に対してはドル買いはそれほど進まず結局クロス円が上昇することに 昨日のドル買い材料をまとめておきます
-
【2024年5月28日】ポンド円200円 クロス円 歴史的高値圏 2010年代120円を割っていたころからすると隔世の感 現状総点検してこの先を見通します
-
【2024年5月27日】シカゴ通貨先物市場 円売り残高微減 ユーロ買い残へ転換 先週はユーロ円が1999年の通貨統合後では史上初めて170円の大台に乗せて引け シカゴ通貨先物市場の変化を検証します
-
【2024年5月26日】金融取引 テクニカル分析は自分でカスタマイズする テクニカル分析をしない人はいないと思いますが基本に立ち返り意外な側面を検証していきます
-
【2024年5月25日】為替市場 円売りは新ステージへ ドル円が4/29の高値160.24までまだ3円以上距離があるなか静かに進むのはクロス円での円売り 環境を総整理します
-
【2024年5月23日】為替市場 NZ 残る利上げ余地 昨日のRNBZ(NZ準備銀)の会合は据え置き しかし利上げ余地を残したことが大きい 主要国で利下げが始まる今年に大きなアドバンテージでしょう
-
【2024年5月22日】カナダ CPI低下 イメージすべき北米売り 北米を1つの資本主義経済圏とすればカナダと米国は陸続き 経済の方向性はかい離するわけはなく金融政策も似通るということです
-
【2024年5月21日】ドル円156円台 米利下げ 条件そろわない 今週はFOMCメンバーの発言機会が多数 温度差はあるものの利下げ開始に条件がそろわないが着地点 全体をまとめます
-
【2024年5月20日】ドル円155円台 週明けに必ずやる五箇条 週明けといわず日々のルーティーンとしたいのがこの基本動作 4週間ほど展開していないので現状確認していきます
-
【2024年5月19日】為替市場 侮れない新NISAの円売り 開始4か月半が経過してかなり大きな円売りが持ち込まれているのがこの新NISA 新年度入りでもあり国内生保の動向もまとめておきます
-
【2024年5月18日】ダウ4万ドル セルインメイは不発か アノマリーは経験則と訳されますがその1つに「セルインメイ」があります 今年はどうなんでしょうか?詳細に見極めます
-
【2024年5月17日】逆イールド解消へ 焦点は景気減速 逆イールドは長短金利の逆転現象 現在戦後最長期間を更新中 いずれ解消に向かいますがその時に何が発生するかを考えていきます
-
【2024年5月15日】米PPI 露呈する円の弱さ PPIの発表を終えて鮮明となるのが円の弱さ 本日はCPIの発表を控えていますのでこれまでの経緯も振り返り整理していきます
-
【2024年5月14日】ドル円156円台 イエレン財務長官 為替介入 機能するとは限らない この3週間ほどのあいだに3回目のけん制発言 本音でしょうがイエレン語録に追加してまとめます
-
【2024年5月13日】ドル円155円台 ドル円ディーラーがここから強く意識すること ①インフロー(内向きの資金)とアウトフロー(外向きの資金)の関係②金融政策③5月のアノマリー 順に展開します
-
【2024年5月12日】24年半ば 英国は利下げへ 利上げが遅れたトラウマもあり批判をかわす理由もあると思いますが 利下げが通貨安になるか?ここまで考えていきます
-
【2024年5月11日】ドル円155円後半 米期待インフレ再加速 高金利の長期化とインフレの底入れから消費者のセンチメントは急速に悪化 全体を整理していきます
-
【2024年5月10日】ドル円 半値戻しを目前に やはり胸突き八丁 156円も乗せられずにドルは反落してきましたが2022年の再現となるのか 当時との環境の違いを振り返ります
-
【2024年5月9日】ドル円155円台 為替市場 円売り再開 ドル円のみならずクロス円でも再び円売りの展開へ 高金利がつくことになった影響がとても大きいということでしょう
-
【2024年5月8日】ドル円155円台 目途は半値戻し ドル円が短期底入れあっさり大台を1つ上げ155円台へ ただここからは胸突き八丁 2022年との違いを確認していきます
-
【2024年5月7日】ドル円154円回復 イエレン財務長官 円相場はかなり動いた 介入はまれであるべきに続く発言 イエレン氏はもともと為替介入には否定的 改めて真意を探ります
-
【2024年5月6日】為替介入翌週 ドル円 強気の投資家 弱気の投資家 両社の視点はどう異なるのか?ブルの心理・ベアの心理も考慮して考えていきます
-
【2024年5月5日】ドル円反落 円売りは終わりか よく比較されるのは1998年や2022年の大反落 単純に当時との環境の違いを比較していきます
-
【2024年5月4日】為替市場 米雇用統計 いってこい ようやく労働市場にやや減速の兆し しかし単月のデータで政策変更するわけもなく焦点は来週以降の見極め 来週へ向け全体を整理します